まことの偏屈日誌【釣りとクワガタの日々】

ルアー釣りとクワガタ飼育を中心に、東京近辺を節操なく…日記感覚でまったりまいります。。

模倣こそ上達のカギ!!アジング上級者さんのやってた事を思い出すんやぁー!!

おはこんばんにちは!

アジが思うように釣れなくて悔しいにも関わらず、アジングしたくて毎日うずうずしているまことです。

 

 

 

浦賀で悶絶してた時に、アジング上級者の2人組にとなりでアジを釣られたショックで未だに頭の中がぐるぐるしとります…

 

基本的に釣りの最中は周りの真似ばっかりしてるんですが、アジングは人口が少ないのかあんまり模倣する対象がいなかったんです。

なので明らかに自分と違うレベルの釣りをする釣り人の出現はかなり刺激的でした♪♪

 

 

何に於いてもそうなんですけど、わたしは「模倣こそ最高の上達法」だと思っているので、記憶の薄れないうちにアジング上級者さんがやってた事を頭の中で整理して真似てみたいと思います!!笑

記憶整理のために記事を利用してやろうと思う次第です( ´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず使ってたタックル…

 

 

暗くてよくわからない部分もありましたが、使ってたロッドは34のショートレングスロッド、リールは多分ダイワの15イグジストか15ルビアスの1000番だと思います!!

 

ラインは、メーカーはわからないけどフロロでした…

 

 

 

ジグヘッドとワームはかなり小粒なものを使っていて、会話を盗み聞いていたら「34しか使わない」っておっしゃってたのでザ・豆ジュニアあたりじゃないかと思います。(真似してわたしも豆の0.5gとタープル使ってました…)

 

 

 

 

 

 

 

それらを踏まえて…

 

 

・ロッドの違い

多分上級者さんが使ってたのは6フィートを下回る長さのロッドで、ブランクスもとても細くて軽そうでした…パワーはULクラスでしょうか??

 

 

34 アドバンスメント FPR?55 F?tuned

 

 

一方わたしが使っているのは6.10フィートのLロッド…

 

34のアジングロッドとソアレBBの性能差はあると思いますが、そこを比べても仕方がないので今回は長さと軽さに着目します。

 

わたしが6.10フィートを購入したのはバーサタイル性を重視した結果なのですが…

アジが小さくポイントも狭い陸軍桟橋では、ショートレングスの方が扱いやすく感度も高いので結果として繊細なアタリや違和感を感じ取れるのかもしれません!

そもそもいろんな要素が噛み合ってなくて「魚いないなぁ…」って感覚になると思うんですが、その中でもアジを探してヒットさせてるって事は情報の受け取り方に大きな違いがあると思うんです…

 

 

 

 

 

 

・リールの違い

上級者さんは恐らく15イグジストか15ルビアスの1000番…

 

 

ダイワ(Daiwa) スピニングリール 15 イグジスト 1025 (1000サイズ)

 

 

一方わたしは17ソアレCI4+の2000番…

 

 

シマノ リール アジング 17 ソアレ CI4+ 2000S

 

 

リールの性能的にはそんなに大きな違いはないと思います…

でも、わたしの方がサイズが1番手大きいんです。

 

これも、ライトゲーム全般を1台でこなす為のバーサタイル性を重視した結果なのですが…

 

 

 

ここ最近やんわーり思ってたんですよね…

 

アジング用には1000番(もしくは500番)クラスのリールが必要なんじゃないかって…( ´_ゝ`)

 

これはなんとなーくって感じですね。

ソアレの2000時とルビアスの1000番だと重量差は殆どありませんから、あまり気にしないように心がけようと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

・ラインの違い

ラインの違いはすぐにでも模倣できるので、近いうちに真似っこしようと思ってます!

これまでPEとエステルを使って来ましたが、フロロには苦手意識があったため使用を先延ばしにしてました…

 

 

モーリス(MORRIS) フロロカーボンライン バリバス アジングマスター 150m 0.3号 1.5lb ナチュラル(75m中間マーク付き)

 

 

でも、アジのレンジが深い時や風が強い時はフロロがもっとも扱いやすいはず…!!

9月は大気が安定せず、風の強い日が多そうなので今のうちにフロロの使用感を確認してみたいと思います♪♪

 

 

 

 

 

 

ルアーの違い…は似たようなのを使ってわたしにもアタリがあったので間違ってはなかったかなーと思ってます。

でも、より小粒なものを使っていた上級者さんの方が明らかに反応が良くフッキングもできていたので、より小粒なジグヘッドとルアーを快適に操作できるタックルバランスと、魚を掛けるテクニックの差が釣果に現れたんだと思います!!

 

 

 

 

 

 

・気になるアクション…

アクションはかなりスローでした!!

お陰で、自分が思っている以上に夜のアジングはゆっくり攻めなきゃいけないんだって実感出来ましたよ♪♪

 

 

ぼんやりとレンジキープするんじゃなくて、かなり集中して釣りをしているんだなーって印象も受けました…

集中を持続させる為にもより快適に釣りができるタックルが必要って事かな???

 

 

 

 

 

 

 

 

ロッドやリールはすぐに高性能なものを手に入れる事はできないので、まずはラインをフロロにしてみて使用感を試してみたいです!

あとはぼんやりと釣りをせずに、しっかりとタクティクスを考えながらやるように心がけたいです♪♪

少しずつでいいから上達できるように、今週末も頑張っちゃいますよ(*゚∀゚*)

 

 

では、また。