まことの偏屈日誌【釣りとクワガタの日々】

ルアー釣りとクワガタ飼育を中心に、東京近辺を節操なく…日記感覚でまったりまいります。。

貧乏なわたしがベイトPEするなら、マグネットブレーキが最適!!

おはこんばんにちは。

まことです。

 

 

 

 

 

わたしは自他ともに認める貧乏アングラーなんですが、食費を削り、衣類や嗜好品にも手を出さず、頑張ってお金を捻出して釣り具を買っています…(*´-`)

 

そんな中で所持しているベイトリールは1つ。

大枚叩いて購入した16 メタニウム MGL…

 

バス用に購入したんですが、ベイトシーバスにも使用しています!

 

 PEを巻いたり、いろいろ試行錯誤したんですが…12〜20lbのラインを巻いて、1/2ozを中心としたルアーで中近距離をやるのが1番快適です。(もともとそういう用途で作られたリールだと思うのです…)

 

遠心ブレーキはキャストフィールとキャスト後半の伸びが素晴らしいんですが、キャスト直後のブレーキ力不足が原因で、PE使うのには神経を使います。

ブレーキ強めにして飛距離を犠牲にするか…ほぼノーブレーキにセッティングしてキャスト直後からしっかりサミングするか…

中途半端なセッティングが1番ダメな気がします。

 

後者だと気持ちよく飛距離も出せますが、1日続けるのはしんどい…

 

 

 

 トラブル回避と飛距離の両立を考えたら、シマノのDCブレーキやダイワの PE SVが必要になるんだなぁーって結果に…

 

 

 

しかし、そんな高級品には手が出ない!

 

YouTubeで釣り動画を見て18 アンタレス DCMDがめちゃめちゃ欲しくなりましたが、流石に買ったら破産しちゃう…

メタニウムMGLは気持ち良さを味わうための機械と化してしまったのです…(家の近くにバスが安定して釣れるフィールドがないのにも関わらずメタニウムを選んでしまった無知なわたしを呪いたい…)

 

 

 

 

 

 

 

 

☆救世主登場!

 

 

しかし、悩めるわたしにメシア登場!!

 

 

海外放浪に出ていた友人に貸していたリールが還ってきたのです♪♪

f:id:kixxsix:20180528203124j:image

14 タトゥーラ 103H-TW

 

約一年半ぶりの再会♪♪

わたしが所持してる唯一のダイワリールです!!

この子はタフコンセプトで作られているので、ボディが大きくガッチリしていて、手の大きなわたしでもパーミングしやすい!!

 

シマノのロープロはコンパクトボディが多くて、パーミングしてると手のひらに空間が生まれちゃうんですよね…

一度だけアンタレス様に握らせて頂いたことがあるんですが、あのくらいでちょうどいい。

 

それからヘビーウェイトルアーが扱いやすいのも美点です♪♪

 

 

 

 

マグネットブレーキの安心感…

TWSの遠投性能とトラブルレス性能…

 

f:id:kixxsix:20180528210152j:image

 

これならPE巻いても楽に実釣距離にルアーを投げられます!!

 

唯一残念なのはギア比…

ハイギアらしいのですが、巻き取り量は67cm…

最近のベイトのハイギアは80cm以上が当たり前になってきているので、少し物足りないですね…

スピナーベイトやマグナムクランク、バッグベイトを扱うにはいいかもですが、メタルバイブの早まきは手元がせわしなくなっちゃう…笑

 

 

 

 

 

 

 

 

☆それでもやっぱりナイロンがいい…

 

 

でもナイロンには敵いませんね…

マグネットブレーキとTWSでもフルキャストはできません…

単にキャスティングスキルがないだけだというのはわかっているんですが…

 

 

でも、今回はへこたれずにPEでフルキャストできるようになるまで練習しますよ!!

キャスティングの修行だと思って、取り組みます!!

 

 

では、また。

電車に釣り具を忘れた時に、焦らずするべき手順について…

おはこんばんにちは。

まことです。

 

 

 

 

 

 

先週末のエリアトラウト…

Sくんは自前のタックルを…

わたしとYさんはレンタルタックルを使ってました…

しかも、借りたのはロッドだけ…

リールとラバーネットは自分のものを使いました…

 

 

それはなぜか…

 

 

 

 

 

 

 

 

電車にロッドを忘れてきたからだよ!

 

 

 

 

 

 

 

現地に向かうロマンスカーの中で、ロッドケースがないことに気づきました。

間違いなく持って出てきた記憶だけはあったんですが、どの時点で無くなったのか思い出せません…

 

釣り自体はエリアでロッドをレンタルすることができたので、わたしもYさんも無事に釣りができたんですが、レンタルロッドってふにゃふにゃのグラスロッドなのでやりにくかったかなーって少し後悔しています。

ふにゃふにゃのロッドはストライクゾーンが狭いので、キャストに慣れてないと扱うのが難しいと思うんですよね…

魚がかかってからはめちゃくちゃやりとりが楽なので、ヒットさせてテンパっても安心できるんですけどね♪♪

 

 

Yさんに釣らせてあげる事とロッドを紛失した事で頭がいっぱいで、正直釣りに集中なんて出来ませんでした…笑

 

いいサイズが釣れたり、Yさんに釣らせてあげられたり、直後のすえPさん宅でのトラウトがめちゃウマだったりで気にせずにいられる時間も長かったですが、かなり凹んでました…

 

 

結果的には翌日のお昼に見つけられたので、なんて事ありませんでしたが、もし無くしたままならしばらく釣りから離れていたかも…笑

 

 

 

 

心臓に悪い出来事でしたが、公共交通機関を使用する以上こういうリスクは避けて通れません…楽しみで浮かれている時ほど気をつけなければ!!…ということで、電車釣行時に釣り具を紛失してしまった際にどうすべきか…

今回の貴重な経験をせっかくなので共有いたします!!!

 

 

 

 

 

 

☆使用した交通機関に連絡!

 

 

まずは使用した交通機関の忘れ物担当窓口に連絡しましょう!

わたしの場合、東武東上線・JR線・小田急線の3つの電車を利用したので、とりあえず全てに連絡しました。

多分あそこで無くしたと判断せずに全てに連絡するのが良いでしょう!

 

紛失物を鉄道利用者さんが見つけた場合、乗り換え先の改札に届けるパターンも多いそうなので、紛失したであろう路線だけではなく使用した全ての路線に連絡してみましょう!!

 

 

 

他の路線へ乗り入れする場合は乗り入れ先で発見されたり、車庫に入った後に見つかることもあるそうなので、要注意です…

 

 

 

 

 

 

 

☆焦らずに待ちましょう!

 

 

わたしがロッドを紛失したのは土曜日の10時前後でしたが、その日のうちに見つからないことの方が多いそうです!

 

電車が車庫に入った後に、鉄道職員さんが発見した場合…

翌日の朝に各路線の忘れ物センターへ集められるそうなので、情報が反映されるのは翌日のお昼過ぎになるとのこと…

 

 

 

連絡して見つかっていなくても、落ち込まずに時間をおいて再度連絡してみましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

☆小物を付けるなどして特徴をつかておくと良い!

 

 

忘れ物がすでに見つかっていても、物品の確認が取れないと受け取ることはできません。

釣り具のような特殊なものだと、担当者さんに伝えるのに手間取ります…

 

どんな入れ物?

どんな色?

どんな形?

ロゴはなんと読む?

 

など、いろいろ確認しないといけない事項があるみたいで、複数回連絡すると担当者さんも毎回違うので伝えるのが大変です。

 

 

わたしの場合は、電話で対応してくれた方が「2本ともシマノの竿ですか?」と聞いてくれたおかげでスムーズに事が運びましたが、釣り具に詳しい担当者さんじゃ無い場合はここまでスムーズにいかなかったんじゃ無いかと思います…

 

ケースに小物をつけたり、オリジナルの特徴を付けてやるれば、その後の内容物の確認もスムーズにできると思います!!

 

 

 

 

 

 

 

☆見つけてくれた人に感謝!

 

 

見つけて駅の職員さんに届けてくれた方!!

本当にありがとうございます(>_<)

 

 

あなたのおかげで釣りができます!!!

 

 

 

今回のことで道具の大切さを思い知りました…よく無くしものをしたり忘れ物をしたりするので、気をつけてはいるんですが、気を抜くとこんなことが起こっちゃうんですねぇ…

 

もう2度と忘れないように…

万が一忘れた時にも慌てないように…

 

この記事とともに自分を戒めたいと思います!!!

 

 

では。また。

【開成水辺フォレストスプリングス】で接待トラウト!美味しくて大きい魚が釣れました♪♪

おはこんばんにちは。

まことです。

 

 

 

 

 

ひょんなことから複数人でエリアトラウトに行くことになりました!

かなり前から、わたしと後輩のSくん同僚のYさんの3人でトラウト行きたいねーって話をしていて…(同僚のYさんとはなんやかんやで7年くらいのお付き合い)

 

念願叶って、レコーディングエンジニア3人で開成まで小旅行に行ってきました!!!

 

 

 

Sくんは中学時代からトラウトやってる生粋のトラウティスト…

 

しかし、Yさんは家族でサビキをやったことあるっくらいの釣り初心者でルアーは初めての女子(>_<)

 

昨今流行りの釣りガール(笑)として開眼してもらうため…2人で色々フォローして楽しい釣りにしてあげねばーー!!

 

 

 

 

 

というとこで、正午に松田駅に到着♪♪

f:id:kixxsix:20180527112447j:image

小田急さんのダイヤが改正されてたのかな?いつもと違いJR御殿場線松田駅からスタートです!!

荷物も多いので、現地までタクります。

3人だとめっちょお得ですね(・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

☆久しぶりの開成フォレスト♪♪

 

 

年始に来て以来、久しぶりだったのですが、身長高くて目立つため、スタッフさんに覚えられてました…!!

3人で午後券を購入。

 

今回は訳あってレンタルタックルでのチャレンジ!!

良い日和ということもあって人も多いため、まずは空いててキャストの練習ができそうな場所に入ることにしました。

 

 

 

 

f:id:kixxsix:20180527113035j:image

率先してタックルを準備!!

今日は接待なので♪♪

 

 

 

 

まずキャスティングの仕方を教えますが、上手に伝えるのって難しいですね…( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

事前に動画を見てもらってイメトレはしてくれていたんですが、いきなり前に構えて振りかぶるのは怖いみたいです。

とりあえず、後ろに構えてからキャスティングする方向で教えていくことにしました!

慣れればそれでも投げられるようになるはずです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

☆コンディションは…

 

 

前日の雨による濁りと暑い日が続いていたので、活性は高くなさそうです…

お昼過ぎにきたからってこともあると思うんですが、魚なライズは少ないし、濁っていて浮いてる魚も確認しづらい状況でした。

 

でも、魚のアベレージが大きい♪♪

 

 

生け簀の中にも40オーバーの魚が大量にストックされていたので、大きい魚が入ってるタイミングに来れたみたいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆釣れたルアーはYさんに譲る!

 

 

まずは、Sくんが幸先よく1本ゲット!

クリア系カラーの表層クランクでヒットしたようなので、すぐさまYさんにヒットルアーを譲り、投げてもらう!

 

その様子を見てわたしも同系統にチェンジ。

 

f:id:kixxsix:20180527115048j:image

 

わたしも1本ゲットして、Sくんのヒットルアーの反応が悪くなったタイミングでわたしのヒットルアーにチェンジ!!

 

 

あたりが遠のいたらとりあえず、ルアーを変えまくってヒットルアーを探し…それをYさんに献上する…

 

 

今日は終始その釣りに取り組もうと、2人で心に決めていました!!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆3rdから1st奥に移動。

 

 

人が少ないので3rdに入りましたが、渋かったので1stへ移動!

1stも入る場所がないくらい人が多かったんですが、奥のワンドにスペースが空いていたので、そこをキャンプ地としました♪♪

 

 

 

冬の間は全く魚が入ってこないイメージだったんですが、暖かくなって魚がちゃんとワンド内に入ってきています!

 

 

Yさんには表層系のプラグを取っ替え引っ替えして投げてもらったんですが、「なんでこんなに魚がいるのに釣れないの?」って状態になっていました。(わかるで…なんならわいもいっつも思ってる…)

ルアーセレクトやルトリーブスピードは間違っていないので、魚は興味を示しているんですが、あと一歩のところでバイトしてこなかったりミスバイトしたり…悔しいですね(>_<)

 

 

 

 

わたしとSくんは表層プラグとマイクロスプーンでヒットルアーを探しますが、今日の魚はセレクティブ…

 

でもなんとなーく、スプーンならイエローベース、クランクならナチュラルかピンク系が良さそう!!

 

 

 

 

Yさんのルアーチェンジを続けていると、ナチュラル系の幽我Fで何かヒットした模様♪♪

 

 

 

 

 

 

20cmくらいのコーホーでした…

 

やりとりも発生せず、感動を生むこともなく即リリース…(T-T)

 

 

 

 

 

 

「お魚さん…空気読んでくれぇーー!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆Yさんを尻目にそこそこ釣れる

 

 

Yさんのヒットルアーを探すため、結果的にこちらのルアーローテーションも早くなり、セレクティブな魚には効果的だったようで…

 

そこそこ釣れました♪♪笑

 

 

 

 

 

 

休憩中のYさんがヒットシーンの写真を撮ってくれていたんですが…

 

 

 

 

 

 

f:id:kixxsix:20180527140514j:image

こんな感じなんですねぇ…(´∀`)

 

自分が釣ってる姿を初めて見ることになりました!!笑

複数人で釣りに行くと、たくさん写真が撮れていいですね♪♪

 

 

 

 

 

 

続けて1.4gのスプーンでヒット!!

 

 

 

これはサイズが良さそう(´∀`)

 

元気があるので、寄せてきてからもたくさんドラグを出して楽しませてくれました♪♪

足元でも岩の周りを行ったり来たり…

 

 

 

 

 

「堪忍してくれ…PEなんやーっ!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kixxsix:20180527130900j:image

Sくんにランディングしていただきました♪♪

 

 

 

42cmくらいの体高のある♀

これはお持ち帰りです(>_<)

f:id:kixxsix:20180527130128j:image

 

 

 

 

実物は迫力あるんですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kixxsix:20180527131132j:image

 

 

わたしが持つとかなり小さく見える…

悲しいかな…「サイズを盛り過ぎ」と言われてもなんの反論もできません…(T-T)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕まずめに突入、なんとか1匹獲らせてあげられた!!

 

 

 

時間は刻一刻と過ぎ、終了のゴングが一歩また一歩と近づいてきます…

まずめっぽくなってきてヒットが続くようになった経験者2人を見て「それわたしの使ってる竿と違うでしょ?」的なことをおっしゃるYさん…

 

残り時間も長くはない…

焦りが生ずる経験者2人組!!

 

 

 

活性は低いといえど、薄暗くなってきてバイトの数は明らかに増えています…!

自分のロッドをほっぽり出して、Yさんのフォローに徹する2人!!

流水機周辺にスプーンをドリフトさせて、反応がなくなれば、F1のピットクルーの如し連携でルアーをチェンジし、再びキャストを促します。笑

 

 

というか…

今日の魚はことごとく食うのが下手っ!!

 

1投毎に3.4回バイトがあるにもかかわらず、ミスバイトしてばかり…

 

 

 

「本当に空気を読んでくれぇーー!!」

 

 

 

 

 

 

 

…でもね?

めげずに投げ続けると、魚は答えてくれるんですよ…

釣れないのに嫌気がさして、集中力が切れちゃってたらダメだったかもしれませんが、高い頻度で魚の反応があったのでYさんの集中力が魚を引き寄せました!!

 

 

 

 

 

f:id:kixxsix:20180527132855j:image

トリガー1.6gの蛍光ピンクで初トラウト♪♪

サイズは35cm前後…始めて釣るトラウトにしては良いサイズなのでは??

 

 

 

終了15分前でしたが…よかった(T-T)

終了時間ギリギリまでやりましたが、今回は小さなコーホーとニジマスの2匹でした…

 

またやりたいと思ってくれるかどうかはわかりませんが、またみんなでいきたいなぁ…

 

 

 

つぎはバコバコ釣れる場所でリベンジさせてあげたいです( ^ω^ )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆すえPさん宅で美味しくいただきます♪♪

 

 

我々がトラウトを釣りに行っている間、すえPさんとお連れさんとボカロP仲間のわっちょさんが海釣りに行っていたんですが、海が荒れて持ち帰れる魚が少なかったとのことで、2人と別れたあとにすえPさん宅にトラウトを持ち込んでみんなでいただくことになりました♪♪

 

 

 

 

 

 

f:id:kixxsix:20180527133958j:image

大きいやつをお刺身とムニエルにしていただいたんですが…

 

お刺身はクセがなく脂が乗って美味♪♪

ムニエルはジューシーで、トロットロ…

一瞬で溶けていなくなっちゃいました…

 

 

過去最高に美味しいトラウトだった気がします!!

 

 

 

 

 

 

…と、久しぶりの開成フォレストでしたが、生け簀の魚も大きいものが多かったですし、もうしばらくは良いサイズのトラウトが狙えるのではないでしょうか?

 

活性はその日毎に違いますが、基本的に渋いエリアです…

でも、釣果に囚われず、避暑がてらロケーションを楽しみながらのんびり釣りをすることのできる貴重なエリアでもあるので、楽しみ方の幅が広いです♪♪

 

わたしの場合は気合入れて釣りに没頭しますが…

 

 

 

今回はそ釣らせることを主にしていたので、個人的には不完全燃焼でした…

タックルを最適化すればもっと数が伸ばせそうだったので、真夏になる前にもう一度くらい行きたいなぁーなんて思ってますが、果たしてどうなることやら…

まぁトラウト依存症が発症して、気がついたら開成にいること間違いなしなので、近いうちに個人的にリベンジします!!

 

 

では、また。

エリアトラウトで高比重PEラインを時の使うデメリットについて

おはこんばんにちは。

まことです。

 

 

 

 

 

 

以前、エリアトラウトでの高比重PEラインの使用について、メリットが多いと言う内容の記事を書かせていただきました!↓

https://blog.hatena.ne.jp/kixxsix/kixxsix.hatenablog.com/subscribe

 

・視認性の高さ

・感度の高さ

・トラブルの少なさ

・扱うルアーの幅広さ

 

巻きの釣りでのメリットよりも、ボトムの釣りでのメリットの多さに重点を置いて使用していたんですが…

 

先日、久しぶりにエリアに行った時に 高比重PEのデメリットを痛感することがありまして…

 

 

 

 

やっぱり条件に合わせてナイロンとの使い分けをしないといけないことに気づかされました!

 

 

 

今回は、わたしが実釣で感じた高比重PEラインのデメリットを書いてみようと思います!!

 

ユニチカ(UNITIKA) ライン シルバースレッド アイキャッチPEII 150m 0.3号
 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆表層直下が狙いにくい

 

 

これはマイクロスプーンを使用する時に顕著に感じます。

 

比重の軽いPEラインを使う場合はナイロンと同様に使用することができるのかもしれませんが、高比重PEとフロロリーダーだとどうしても表層直下を巻き辛いです。

 

ほんの少し…数センチ沈む程度なんですが…

水温が上がり魚がトップを意識する時期になってきましたし、ボトム重視の高比重PEで無理して表層を引くより、ナイロンを使うほうが釣果が出るかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

☆風に弱い

 

 

PEラインを使うメリットの1つに、より細い糸を使用できるというものがあります。

 

ナイロンであれば2lbや3lbをメインに使用することが多いですが、これは0.6号・0.8号の太さに相当します。

では0.6号や0.8号のPEを使うかというとそうではありません。

 

リーダーに2lbや3lbを使用するので、リーダーとの強さのバランスを取るためにわたしの場合は0.3号のPEを使用しています。

 

これによりラインの放出がスムーズになり、より軽量なルアーをより快適に投げなれるようになります。

 

 

 

 

しかし、このメリットが強風時には仇となります!!

 

ライン放出がスムーズなので、強風が吹くとものすごい勢いでラインが出ます…

糸フケが出すぎて、思ったリトリーブコースを引けません!!

 

 

ナイロンの方がまだましというだけで、強風時は釣りがしづらいことに変わりありませんが、PEだとさらにやりづらくなりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いまのところこんな感じですが、ほかにもデメリットはあるかも…??

 

でもわたしは勿体無いので今巻いてるラインがダメになるまで使う予定です!(アジングやるのにちょうどいいですし…)

 

 

 

休業期間にはいってるエリアが多いかと思いますが、夏季営業してるエリアも沢山あります!

暑い時期には表層を攻めるパターンも多いと思うので、攻め方に合わせてラインセレクトしてもいいかもですね!!

 

 

ナイロンを使うなら、シャキッとしてるよりしなやかなのが好きなので、GT-Rのピンクを使うことになるのかなー。

 

サンヨーナイロン ライン GT-R Pink Selection 300m 3lb

サンヨーナイロン ライン GT-R Pink Selection 300m 3lb

 

 

 

みなさんも自分好みのラインセレクトで快適な釣りを♪♪

 

では、また。

エキサイターで音をシャキッと煌びやかに♪♪マル秘と言うほどでもないけど、テクを公開しちゃいます(>_<)

おはこんばんにちは。

まことです。

 

 

 

 

コンプに関する記事を書いてる途中でしたが、コンプについて記事をまとめるのは想像以上に難しいですね…

 

普段は割と感覚的に扱っていて、どう表現して良いものか…

正直、続きがかけない。

 

 

感覚的に使うと行っても、元来わたしは理屈で攻めるタイプの人間なので、機材の原理をしっかり理解した上で感覚的に扱ってるって感じなんですが、まずはコンプの扱い方やパラメータの紹介&解説をせねばならぬわけで…

 

 

 

正直に申し上げますと…

 

 

 

丁寧に説明してる初心者向けのDTMブログを読んでいただいた方が為になるし理解も早いのではないかと思い始めました…

 

 

 

 

 

 

 

一旦凍結させてください…

予定は未定です。

 

 

 

 

 

 

いきなり音関係の記事が頓挫してしまったわけですが、わたしが持ってるノウハウの中から手軽に使える小技を紹介する形の方が、役に立つし理解しやすいかなーだと思いまして!!

 

 

今回は【エキサイター】を使用した倍音の処理のコツと今すぐ使える小技を紹介したいと思います♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

☆エキサイターとは?

【並行輸入品】 WAVES Aphex Vintage Aural Exciter Native版 ノンパッケージ/ダウンロード形式

 

エキサイターって人によっては「使ったことないよー。」って人もいるかもしれません。

どんなエフェクトかめっちゃ簡単に言うと、倍音を付加して音の輪郭を際立たせる」って感じです♪♪

倍音が増える=歪み…というかイメージを持ってる人も多いと思いますが、エキサイターは原音を維持しつつ倍音を付加してくれるので、歪み系のエフェクトとは使用用途が異なります!

 

ちなみに、画像で紹介しているのは…

Aphexという会社が作っていた元祖エキサイターのバーチャルクローンです。

WAVESのplug-inですね!!

 

 

扱いやすく音もなかなか良いので、使い方はWAVESのAphex Vintage Aural Exciterを取り上げたいと思います♪♪

 

 

 

 

 

 

 

☆使い方

 

 

Aphex Vintage Aural Exciterの使い方を簡単に紹介します。

操作はいたって簡単♪♪

 

中央のAX MIXと書いてある大きいノブを使ってDry/Wetの調整をするだけです!

インサートするだけでも大きく音が変わるので、音の変化を感じ取りやすく、扱いやすい。

 

左のほうに、エキサイターのタイプやメーターのタイプを選択できるノブがあるので、そちらも弄ってみると面白いかもしれません。

 

もちろんプリセットもいくつか用意されているので、最初のうちはプリセットから理想の後に近づけるのが良いです♪♪

 

 

 

 

 

 

 

 

エキサイターは誰でも簡単にハッキリとした音像を得られるエフェクトで、機材自体を掘り下げるには限度があります。

ここからはわたしの主な使用例を紹介してみようと思うので、参考にしていただければと思います。

 

 

 

 

 

 

☆ボーカルにかける

 

 

エキサイターは非常に汎用性が高く、ほぼ全ての楽器に使用することができますが、ボーカルやギターにかける人が多いと思います。

 

ボーカルを弄るとき、多くの人がコンプレッサーやEQなどを細かく調整していると思うんですが、Rec時に使用したヘッドやコンプレッサーとの相性がぴったりと会えば、エキサイター1つでいい音に持って行くことができたりします。

 

イメージとしては、ローがガチッとしてるタイプのヘッドやコンプレッサーとの相性がいいですね!

逆に高域寄りの音とは相性が悪く、ここ最近の高解像度系ヘッドとも相性が悪いように感じます。

高解像度で録れた音にエキサイターをかけるとSNが悪くなったように感じちゃうんですよね…

最近の設計で高解像度を売りにしてるヘッドを使う場合はそのままの方がいいかもです。

 

あくまでもヴィンテージ機材のクローンなので、組み合わせが大切です!

 

 

宅録でRec時にヘッドやコンプレッサーを使わないという場合、インサートでヴィンテージ系のコンプレッサーの後に挿してやるのも効果的です!!

 

 

 

 

 

 

 

☆ボカロにかける

 

 

 

ボカロPさん的にエキサイターは欠かせないplug-inではないかと思います。

わたしが勝手にそう思ってるだけかもしれませんが…

 

ボーカロイドの声というのは、ローもハイも薄く…特にハイの薄さは致命的で、普通にミックスするとオケに埋もれてしまいます。

コンプで潰したり、EQで不足している帯域を突いてあげるのも良いですが…

オケに干渉したり位相がごちゃってしまう場合はエキサイターをかけてあげるのが良い場合があります。

 

 

ここからはRXの画像を見ながら解説していこうと思います♪♪(お聞かせできる素材がないので、伝わりにくいかもしれません…泣)

 

 

 

 

まずはノーマルのボーカロイド

f:id:kixxsix:20180525125444j:image

音の中核になる中低域の倍音がするっと抜けてるのと、聴感上で耳に刺さりやすい3.8kHz周辺とその倍音が薄いです。

オケによっては中低域がなくても成立させることができますが、中高域がないとボーカルが前に出てきません。

 

 

 

手っ取り早くエキサイターをかけると。

f:id:kixxsix:20180525130106j:image

中高域の倍音が増えているのがわかるでしょうか??

エキサイターを指して、ミックスボリュームを少し弄ってあげるだけで、オケに負けないシャキッとした音になります♪♪

 

 

 

ちなみに、同じ曲の仮歌(女性ボーカル)だと。

f:id:kixxsix:20180525130430j:image

こんな感じです!!

 

処理後のボカロファイルと見比べると、高域の倍音の感じがすこーし似ている気がしませんか??

耳に刺さる倍音が付加されて音が前に出るようになった証拠ですね♪♪

 

 

生声の中域には倍音の他にブレスノイズが乗っています…

これが生声の圧力だったり生っぽさを生み出しているんですが、この部分をより再現するとしたら…

 

 

ヴィンテージ系のコンプで潰す

バスで歪ませてうすーく混ぜる

エキサイターかける

 

↑の手順でいい感じになりそうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

☆部屋鳴り・オフマイクを誤魔化す

 

 

これは高等テクニック!

 

部屋鳴りが気になったり、マイクがオフってたり、所謂事故音声をコマシにすることができます。

部屋鳴りやオフマイクはRec時に気がつかないとダメなんですが…

酷い音声が送られてくることってケッコーあるんです。

そういう時に、エキサイターで原音の存在感を出してあげると、すこーしだけマシになります…。

 

本来はそういった用途に使うためのエフェクトではないんですが、音をフォーカスしたりリバーブを除去する類のplug-inはことごとく音質劣化してしまうので、わたしの場合はエキサイターで誤魔化してあげることが多いです。

これもマイク・ヘッド・コンプとの相性が悪いと効果が得られないので、判断力や経験が必要になります。

 

芯のある音でRecしてあげればこんな事しなくてもいいんですが、時折お世話になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆VUメーターとして使用する

 

 

このご時世、自宅にVUメーターを置いてる人は少ないと思います。

もちろんわたしの自宅にも無いですし、勤務先のデスクにも置いてません。

 

Rec・MixにはVUメーターが欠かせませんが、比較的高額な機材ですし、価格によって「見えやすさ」に大きな差があります…

個人で所有するのはなかなかハードルが高い…

 

 

しかし!!

 

 

Aphex Vintage Aural Exciterをマスターにぶっ挿して、1番左のノブをBP(バイパス)にしてあげるとVUメーターに早変わり!!

 

針の動きも悪くないです♪♪

5万円くらいで売られてるアナログメーターより遥かにneutron「見えやすい」です!!

 

宅録で歌や楽器のRecや楽曲のMixをする方にはオススメします!!

 

そして、バウンスする際にはオフってあげるのをお忘れなく!!

多少ではありますが音質劣化しますので…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで手軽にワンランク上の音を手に入れられたり、作業の補助に使えますので持ってない方は検討してみてもいいかもしれませんね!

WAVES以外だと、Neutronのエキサイターもかなり良いです♪♪

こちらはきめ細やかで高解像度なので、ジャンルを問わず使い勝手が良さそうですねー。

 

 

みなさんの創作の一助になる事を願いつつ、わたしももっと色々勉強して、共有できる内容を増やしていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。

 

では、また。

湾奥辰巳で2連チャン!?半ヤケクソ釣行で60アップのシーバスゲット♪♪

おはこんばんにちは。

まことです。

 

 

 

 

 

 

少しジメジメして気温が高い日が続きましたが、先週末はカラッと晴れて過ごしやすかったですね!

 

隔週で辰巳にシーバスを釣りに行っていますが、辰巳以外でも釣果が出せていて、少し釣りに自信がついてきました!!

日中のメタルバイブと夜間のバチパターンしかやってませんが…

 

 

 

これからどんどん暑くなり、エリアトラウトはオフシーズン…

シーバスは河川に…

アジやイワシ、青物の釣りが盛んになって行くんでしょうね…(*´ー`*)

 

 

 

辰巳近郊のバチパターンも楽しめるのはあと1ヶ月程度だと思うと、1回ごと集中して釣りをしたいと思えます!

 

 

 

 

 

 

☆土曜日…中潮3日目

 

 

いつも通りにすえPさんとの釣行。

前回、初シーバスを釣り上げて波に乗っております!!

前回と同じ潮回りなので、とりあえず同じ場所に釣り座を構える予定で軽く流しながらポイントへ移動します。

 

すえPさんが翌週に横浜近郊の釣り施設に行くらしく、メバルやアジが釣れてるからラパラのアイスジグをオススメしました♪♪

 

しゃくり方をレクチャーしつつポイントまで足元を探っていくことに!!

 

 

 

そしたら早速何か引っ掛けた模様。

ハクでも引っ掛けたかなーって魚を確認すると…

 

 

 

 

 

 

f:id:kixxsix:20180520145631j:image

 

 

 

シーバスだ!!!

 

 

 

f:id:kixxsix:20180520145714j:image

 

 

 

 

ちゃんとシーバスだ!!!

 

 

 

 

 

 

 

激しくスレがかりですが、開始早々シーバス1本ゲットとは…波に乗ってる男は違いますね…!!!

 

ベイビーシーバスちゃん。

傷つけてしまったけど、たくましく生きて欲しい…(>_<)

 

 

 

 

 

 

ポイントに到着してからは暗くなるまでメタルバイブで回遊待ち。

 

本番は暗くなってから…

そんな甘い考えでゆるーくやってたら…

沖でバイトがあったにもかかわらず喋りに夢中になってて乗せられませんでした…

 

 

 

 

集中しろよーー!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

☆時合い突入…良型が上がり始めるも…

 

 

 

暗くなり、上げ潮が弱まると早速ヒットさせる人が現れました!!

しかも50アップのいいサイズ…

 

アベレージの小さいポイントなので、50アップの魚はなかなかお目にかかれない。

どんなルアーを使っているかは確認できませんでしたが、とりあえずレンジを広く探って、後に続きたい!!

 

 

 

 

 

 

でも、そんなに甘くない…

 

 

 

水面が騒がしくなり、両隣でヒットしてるにもかかわらず、わたしたちにはバイトがない…

 

 

風も吹いてきて表層のバチが散っていく…

 

 

さらに遠のくバイト…

 

 

 

 

焦りが生まれ、バチパターンのもぞもぞバイトを待ちきれずに即合わせしてしまったり…

思ったラインにうまくキャストが決まらなかったり…

 

 

 

 

下げ始める頃にはシーバスの回遊はなくなり、生命反応がなくなってしまいました。

 

 

夜の部…

2バイト・ノーフィッシュ…

 

 

 

 

 

 

 

最近、釣行のたびに魚に触れていたので、この凸は堪えますね…(;_;)

確認できる範囲で5本の魚が上がっていて、50アップが4匹、25cmくらいのが1匹。

バイトはありましたが、根本的にずれてるのか運がなかっただけなのか…

判断しにくい内容になっちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

意気消沈し帰りの電車に揺られながら、「悔しい…明日もやってやる。」と心に決めました…

 

 

 

 

 

 

 

 

☆日曜日…2日目…中潮最終日

 

 

潮回り的には好調だった日と似た感じ!

風も弱いのでバチが湧いてくれることを願って少し遅めに辰巳へGO♪♪

 

 

 

 

 

18時前に辰巳へ到着。

 

昨日と比べると人が少ない!

まぁ、日曜日だし当然といえば当然か…

 

近場に住んでる釣りキチさんじゃないと日曜の夜にナイトゲームはやらないでしょう…

 

 

 

意地というかヤケクソというか、すえPさんが初シーバスをゲットした場所でやる事に。

ちゃんと釣れると証明せねば!!!

 

 

 

 

 

 

 

☆とりあえず広範囲を攻める

 

 

まだ明るいので、手返しよくサーチ!

 

バタバタ系のメタルバイブ

ややナチュラル系のメタルバイブ

ソリットダイプのバイブレーション

バイブレーションジグヘッド

パワーブレード

 

の順でルアーローテーション。

スローダウンしてもバイトが得られるイメージがわかなかったので、メタルバイブでカラーローテーションしてみる…

 

 

 

いろいろ投げてみましたが、最終的に実績のあるカラーに自然とチェンジ。

 

 

前日調子に乗って遠投しすぎて、すでに両腕がダルいですが…

 

 

めげずに投げる!!!

 

 

 

 

 

 

すると…

 

 

 

ゴンッと激しくバイト!!

 

 

 

 

 

結構ドラグが出るし、なかなか寄ってこない…!!

 

魚が走るたびに首を振る動きがグンッグンッと伝わってきます…

 

 

 

 

こりゃ外掛かりだ…(>_<)

 

 

 

 

ある程度寄せてきてからドラグを緩めて、魚に主導権を渡してやります。

外掛かりだと強引にこちらを向かせても寄せてこれないし、エラ洗いよりも走って抵抗するパターンが多いので、ゆっくり丁寧にやりとり!!

 

掛かり方が悪いとはいえ、魚もタフ!

2分くらいファイトしました…

 

 

 

丁寧にやりとりして、ゲットした魚は…

 

 

 

 

 

f:id:kixxsix:20180520234621j:image

ジャスト60cm♪♪

 

 

f:id:kixxsix:20180520234752j:image

うーん…持ち方が悪すぎる…(;_;)

 

お隣でやっていらしたおじ様に写真撮ってもらったり、メジャー貸してもらったり…

感謝しかない…!!!

 

 

 

 

 

ヒットルアーは…

ジャクソン(Jackson) 鉄PAN Vib 14g SRH(レッドヘッド)

14g のレッドヘッド!!

ただ巻きちょいちょいジャークでヒットしました!!

 

 

子供の時からなんとなーくレッドヘッドは釣れるってイメージがあって、自信を持って投げられているからこその結果かも知れません♪♪

魚種や時間帯を選ばない鉄板カラーです!

 

 

 

鉄板バイブの鉄板カラー…

最強ちゃうか…????

 

 

 

 

その後も同じルアーでショートバイトがあり、食わせを重視するために7gでややスローにアプローチしてみましたが、またもやショートバイト…

そうこうしているうちに暗くなっちゃいました。

 

相変わらず詰めが甘い。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆夜の部またもや不発…

 

 

暗くなると少しずつ人が増え、バチ待機状態になりましたが…

 

 

夜の部は不発。

 

 

 

 

なんなら前日の方が活性高かったかも知れません。

 

下げ始めまで粘ってみましたが、全体で上がったのは1本だけ…

 

マニックの回収中と、エリア10のレッドヘッドでバイトはありましたが乗せきれず…

最後の方は完全に集中力が切れちゃいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

☆まとめ

 

 

いいサイズのシーバスが獲れましたし、エキサイティングなファイトも楽しめたので良い釣りでしたが…

バチリベンジならず…(;_;)

 

 

 

よくよく考えたら、表層直下と引き波パターンのバチルアーしか持ってない…

もう少し引き出しを増やすべきか、バチシーズンもそろそろ終わるので河川に集中するべきか…

悩ましいですね(>_<)

 

 

 

まぁーでも!!

ひさびさに手足が震える感動が得られたので良しとしましょう!!

 

考えなきゃいけないことはたくさんありますが、また後日悩もうと思います♪♪

 

 

 

では、また。

 

ライトショアジギング始めたいけど、何から手をつければわからない!って人にオススメのタックルまとめ♪♪

おはこんばんにちは。

まことです。

 

 

 

 

 

 

 

まだ五月だと言うのに、毎日暑い日が続きますね…

日差しは完全に初夏。

東京湾にもアジが入り始めているみたいですし、同様にフィッシュイーターのベイトになるイワシも接岸し始める時期です。

 

 

 

 

 

するとどうしても、ショアジギを意識してしまいますよね??

f:id:kixxsix:20180518153545j:image

そうですよね!?

 

 

 

 

 

そこで、おさらいのためにライトショアジギングのオススメタックルをまとめてるブログをいろいろみて回ったんですが、検索上位に表示されるブログの内容が…ちょいとおかしい感じ…

 

ちゃんと解説してるものもあれば、他のサイトで紹介されてるものを転載&アレンジしてる感じもものもあり…ライトショアジギングをやったことの無いっぽいタックルセレクトを紹介してるものもあり…

 

 

 

 

せっかくなので、わたしがオススメできるタックルセッティングをまとめてみようと思うに至ったわけです!!

わたしの記事も拙いものになるかと思いますし、まとめ系のブログのようにページ分割がないので読みづらいですが、ご容赦ください!!(;_;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ライトショアジギングとは?

 

 

そもそもライトショアジギングってなんぞやって方もいらっしゃるかと思いますので、軽く概要を説明します。

主に28g〜80gの軽量メタルジグを陸っぱりから遠投して、回遊魚を狙う釣りなのですが…

10g前後のジグや、マイクロサイズのジグを使う場合もライトショアジギング?だと思うので、今回は28〜60gのジグを中心にしたライトショアジギングをメインに紹介いたします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

☆タックル選びのコンセプト

 

 

狙う魚種やフィールドによってタックル選びはいろいろと変わると思いますが…

 

【扱うルアーを快適に扱えること】

 

 

【比較的大きな魚がかかっても安心してやりとりができること】

 

この2点を重視してタックルを紹介したいと思います!!

 

あと、実際に触ったことのあるものを紹介していくので、メーカーに偏りが出ること間違いなしです…!!特にリール…

ご容赦を!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ロッド

 

 

ロッドは軽量級の40〜60gをメインで扱うためのパワーと、飛距離を出せる長さ…

ラインを放出しまくるための大きめのガイドが必要になってきます。

 

必然的にショアジギング用のロッドを紹介することになりますね!!

 

 

 

【メジャークラフト】

ソルパラ SPS-962LSJ

メジャークラフト ショアジギングロッド スピニング ソルパラ ショアジギング SPS-962MH 9.6フィート 釣り竿

価格も安く、手頃で実釣性能も充分に兼ね備えているロッド。

 

 

とにかく安い…

 

パワーはやや抑え気味…30〜50gが推奨ジグウェイト。

別にモデルだとMHクラスでMAX60gまでいけます。

シマノ・ダイワのMクラスの同じくらいのパワーです!

 

フィールドによるところが大きいですが、MHの方を選ぶ選択肢もありだと思います!

 

 

調子はレギュラーテーパーですが、シマノのロッドに比べるとやや全体的にもったりした感じ。

でも、これからショアジギングを始めたいという人にはもってこいの1本だと思います!

 

これからショアジギングのシーズンに突入するので在庫がある釣具屋さんも多いと思います!

是非一度触ってみてはいかがでしょうか??

 

 

 

 

 

 

シマノ

コルトスナイパーBB S906M

シマノ スピニングロッド コルトスナイパー BB ショアジギング S906m9.6フィート

シマノのショアジギング入門機。

 

わたしもこれを使ってます!!

ロッドのパワーはM…

先に紹介したソルパラのMHと同じ60gまでのジグが扱えます。

 

ソルパラよりはシャキッとしてますが、ベリーからよくしなり、投げやすさ・しゃくりやすさ・かけやすさのバランスが良くとれているロッドだと思います。

 

ハイパワーXが全体に入っているので、竿の収束も良く、振り抜きの気持ち良いロッドです!

 

 

ソルパラと比べると少し価格は上がっちゃいますが、実売価格15,000円前後でこの性能ならかなりコスパは高いかと…!!

文句なしでオススメできるロッドです♪♪

 

 

 

 

 

 

【ダイワ】

ジグキャスター 97MH

ダイワ  ロッド ジグキャスター 97MH

 

ジグキャスターも低価格でコスパが高く、コルトスナイパーBBを購入するときにどちらにするかかなり迷いました!

 

MHクラスなので、適合ルアーウェイトは40〜80gくらい…

ライトショアジギングにピッタリの強さです!!

 

さらに竿袋が付いてくるっぽいです…!

これは地味に嬉しい…

電車釣行でルアーをやる場合、ガチッとしたロッドケースだとフットワークを損なうので、折りたたんでカバンに入れておける竿袋は必須な気がします!!

 

 

最後の最後までコルトスナイパーBBと悩みましたが、少し竿の収束が緩いのが気になってしまい、コルトスナイパーの方を選んじゃいました…。

ノーマルブランクスなので、その辺の違いは好き嫌いがでちゃいますね。

 

ただ、手頃な価格でライトショアジギングをやり尽くせるロッドだと思うので、こちらもガチでおススメです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

☆リール

 

 

リールを選ぶときに大切なのは、ラインキャパギア比、それから頑丈さです!!

 

 

まずはラインキャパ!

 

メインラインの太さをいくつにするかで選ぶリールのスプールサイズを決めていただけばいいんですが…

わたしの推奨は、最低でも2号PEを200m以上巻けるもの!!

必然的にシマノの4000番以上のサイズになるかと思いますが、もう1番手大きいものの方がおすすめです。(C5000番)

 

 

 

 

 

続いてギア比!!

 

オススメするのはエクストラハイギア(XGやXH)…!

ハイギアをオススメしている方もいらっしゃるようですが、普通のジャーキングやワンピッチジャークをする場合に1m前後の巻き取り量があると糸フケの回収がしやすく、キレのあるジャーキングがしやすいです。

 

ギア比が高い方が巻き感度も高いので、スピンテールなんかを投げたり、サーフでフラットフィッシュを狙う時もメリットが多いです。

 

 

 

 

 

最後に頑丈さ!

 

 

釣りのスタイル上、タフな使い方を強いられますので、剛性のあるものを選びましょう!

そもそもライトゲーム用のリールに大きめの番手が用意されてない場合がほとんどですが…

 

 

 

 

 

 

シマノ

17 セドナ 4000XG

シマノ リール 17 セドナ 4000XG

シマノの低価格リール。

去年はこいつを使ってました!!

 

電車釣行がメインのわたしにとって、ライトショアジギングは年に一度あるかないかの釣り…

初めてということもあり、安いリールをセレクトしましたが…

 

快適に釣りができます!!

ラインキャパも1.5号が320m、2号が210mと条件をクリアしてますし、タフにガシガシ使うには適したリールだと思います♪♪

 

 

 

 

 

 

シマノ

17 アルテグラ C5000XG(写真は4000XG)

シマノ リール 17 アルテグラ 4000XG

こちらも入門機で、コンパクトボディの5000番になります。

スペック上の重量は4000番と同じで、PE2号300m以上のラインキャパがあります!

また、スプール径もわずかに大きくなるので、飛距離アップにも貢献してくれそうです!

 

 

17モデル・15000円前後の実売価格…

手を出しやすくコスパも高いので、タフに使うにはもってこいです。

5年越しのフルモデルチェンジでコアソリッド系リールへと変貌を遂げ、多くのアルテグラファンを失望させたという噂の1アルテグラですが…

 

ライトショアジギングやシーバスなどのジャンルで活躍できるリールに生まれ変わったということでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

シマノ

17 サステイン C5000XG

シマノ リール 17 サステイン C5000XG

シマノの中級クラス(わたしには高級クラス)のソルト向けタフコンセプトリール。

 

これでもかと最新技術を詰め込んだハイコスパモデル…

わたしには手が出せませんが、サーブやショアジギングを頻繁にされる方には良いリールかと…

 

15ストラディックと17ツインパワーXDの間を埋める価格帯…

このクラスになると、わたしはガシガシ扱うのに抵抗がありますね。笑

 

ポジション的にやや中途半端だったり、ツインパワーと比べちゃうと安っぽさが目立っちゃいますけど、ツインパワーに匹敵する剛性と扱いやすさを秘めているはず…!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ライン

 

 

メインラインはPEの2号をベースに置くと良いと思います!

 

0.8〜1.2時を推奨しているサイトを見かけましたが、0.8号だと20のジグでも人差し指がズタズタになると思います…

さらにリーダーも16〜25lbを使うことになるので、心細いかと…

 

 

ライトショアジギング用のロッドは、MクラスでMAX2号、MHクラスでMAX3号を推奨していることが多いので、1.5〜3号の間で飛距離や強さをアジャストするといいと思います!

 

 

 

リーダーはメインラインの太さに合わせて30lbか35lbを長めに入れてあげるのをオススメします。

ショアジギングようなロッドはトップガイドが大きく、リーダーを長くとってもキャストフィールが悪くなりにくいですからね!!

 

 

 

 

 

 

 

☆まとめ

 

 

以上、わたしなりにオススメのタックルを紹介させていただきましたが…

わたしは少し強めのセッティングをオススメします。

 

回遊魚狙いの釣りは、魚種やサイズを選べません。カマスから1mクラスのブリまで、回遊してさえくれれば食ってくる可能性があります。

 

わたしも去年の夏に、はじめてのショアジギングに行った際…

トップで70cmくらいのシイラがアタックしてきて瞬殺されました…

バイトの瞬間にグッバイです。

 

 

 

青物を狙う場合、食べるために釣る人がほとんどだと思いますので、ライトタックルで楽しむよりも確実に獲れるタックルセッティングが重要ってことなんだと思います!!

 

 

 

今年もライトショアジギング…

絶対行きたい!!!!!

 

 

 

では、また。