まことの偏屈日誌【釣りとクワガタの日々】

ルアー釣りとクワガタ飼育を中心に、東京近辺を節操なく…日記感覚でまったりまいります。。

縦釣りをやる上でのマナーについて思ったこと。

おはこんばんにちは。

まことです。

 

 

 

 

今回はTwitterで流れてきた情報について思うところがあったので、少し書いてみたいと思います…

 

 

 

流れてきたのはこんな情報。

 

f:id:kixxsix:20201207100855j:image

 

これは群馬にある管理釣り場さんのホームページに書いてあったもので、Twitterを通して拡散されて、わたしの元へも流れてきました。

 

こういったトピックには賛否両論あると思いますが、普段縦釣りを楽しんでいる側として、複雑な気持ちになりました…

居てもたっても居られなかったので、今回は縦釣りのマナーについて書いてみたいと思います。

 

 

 

 

もくじ

 

 

 

 

わたしにとっての縦釣り

 

わたしは縦釣り上級者というわけではないです。でも、些細なアタリを掛けていくこの釣りが大好きです!

エリアトラウトはオフシーズンの楽しみとして、晩秋から初春にやるのみですけど、自分なりにポリシーを持って、考えながら釣りをしているつもりです。

 

縦釣りを始めたのは2018年の12月ごろなので、歴はちょうど2年…。

まだまだペーペーです。

 

 

 

 

 

 

縦釣りは、釣れて当たり前…

 

縦釣り歴2年のわたしが思うのは…

「縦釣りは釣れて当然、だからこそマナーを守って楽しみたい」ってこと。

 

そもそも縦釣りは、難しい釣りってイメージを持たれてる方が多そうですが、わたしは誰でも簡単に釣れる超セコ釣りが縦釣りだと思っています。(セコ釣りをわたしは趣きのある楽しい釣りとして捉えています。)

 

養殖トラウトの餌のペレットをイミテートしたルアーを使うわけですし、スプーンやクランクより釣れて当然。

 

フォールのアタリを取る・ラインテンションをコントロールする・魚の反応に合わせてルアーをチョイスする…ルアーフィッシングをある程度やりこんでいれば、誰でも釣れるんです。

 

だからこそ、守らなくちゃならない節度だったりマナーだったりが存在するんだと思います。

 

 

 

 

 

 

縦釣りが強いだけ、調子に乗るべからず…

 

スプーンやクランクより絶対釣力が高いから、多く釣れて当然。

 

でも、周りより数が釣れると「周りより自分が上手い」と勘違いしてしまうもの…

それが原因で調子に乗って、周囲を不快にさせてしまう縦釣り師を時々見かけます。

 

巻きモノをやってる人の横で大袈裟に喜んだり…

 

数人で縦釣りしながら周囲のスプーンでやってる人を煽ったり…

 

横の人がルアーチェンジしたタイミングで目の前に投げて釣って見せたり…

 

こういう行為をする人は、縦釣り云々の前に人間としてどうよ?って感じですけど、周りより釣れて調子に乗ってるのも、こうなっちゃう原因だと思うんです…

 

釣れて当然の釣りだからこそ、周りの気分を害さない配慮をすべきだとわたしは考えます。

 

 

 

 

 

 

縦釣りのイメージダウンが悲しい…

 

そしてモラルに欠けるアングラーが増えると、縦釣り自体のイメージダウンしかねません。

というか、すでに縦釣りを嫌っているアングラーは相当数いると思います。

こんなペーペーのわたしですら、へんなアングラーに絡まれた事があるくらいですから…😅

 

特にSNS界隈では「○○釣りしてる奴はダメ」だとか、「○○の道具使ってる奴は分かってない」とか、煩わしい事に囚われてるアングラーが多いですし、そういう人達にとってはルールとマナーを守って縦釣りを楽しんでいる人も「縦釣りやってるクソ」になっちゃうんです…

 

気にしなきゃいいだけの話なんですけど、こういう雰囲気があると、思う存分楽しむことは難しくなってしまいます。

 

 

 

 

 

最後に

 

なんやかんや書いてみましたが、思っていることが溢れすぎで、途中で書くのを辞めてしまいました…

 

本当は、縦釣りに対する不当な扱いも沢山あるんです…

縦釣りを嫌う人たちの、根拠のない縦釣り批判とかね…??

言い出したらキリがない…

 

だから、批判されるような釣り方をしてる縦釣りアングラーだけじゃなくて、批判する方にもマナー違反を犯してる人は沢山いるよってことも伝えたかったんですけど、書いてて気持ちの良いモノじゃないのでやめました。

 

わたしはわたしの楽しみ方で、節度とマナーを守って縦釣りを続けようと思います。

 

 

では、また。